忍者ブログ
このサイトでは、住まいに関する知識と情報を提供しております。
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


木造住宅と鉄骨住宅の遮音性


住宅を建てるなら、静に住める家を建てたいものです。

外の音がウルサイのは嫌だし、椅子の音が響く部屋というのも嫌ですね。

一口に「防音」といいますが、実は遮音と吸音とに分かれます。

また、空気を通して聞こえる空気伝播音と、壁などの固体を通して聞こえる固体伝播音というわけ方もあります。

静かな住宅を建てるなら、空気伝播音・固体伝播音に対して、遮音・吸音の対策を考える必要があるのです。

まず、外に対する遮音から。

重い素材は、音を通しにくいとされています。

鉄やコンクリートの方が木造よりも密度が高いので、外の音をキレイにシャットアウトしてくれます。

木造住宅であっても、外壁を厚くしたり、断熱(=防音)に優れた材料を選ぶことで、外からの音を効率よく遮ることができます。

外音を遮音すること。

これが基本です。

外の音を防いだら、次は家の中の音です。

生活する上ではいろいろな音が発生してきます。

スリッパの音や、スプーンを落とした音、椅子をひいたりする音。

2階の音は1階によく聞こえますね。

室内の音は遮音と同時に吸音が大切になります。

音には種類がありました。

キーンと鳴る軽い音は軽量床衝撃音といい、LL(ライトレベル)という記号で表されます。

LLの基準値は50とされて、「ナイフを落とした音が聞こえる」程度の遮音性を指します。

軽量床衝撃音は、床の仕上げによって左右されます。

フローリングが人気ですが、単に床を板張りにしただけでは、音が響き渡る建物となってしまいます。

ちゃんと、吸音を考えたフローリングが必要です。

普通のフローリングだとLL−60「箸を落とした音が聞こえる」くらい、うるさい住宅となります。

遮音フローリングにすれば、LLは55〜45になり、基準値に落着きます。

もっと静かにしたいのなら、カーペット仕上げ(LL−45〜40)にしましょう。

お腹にズンズン響く重い音を重量床衝撃音といいます。

記号はHL(ヘビーライト)です。

HLも基準値は50とされており、「走り回る音がほとんど気にならない」程度の遮音性です。

重い音は、床の厚さや梁の位置によって遮音に違いがでます。

梁に囲まれた部分が小さいほど、床の厚さ(「床スラブ」といいます)が厚いほど、遮音にすぐれているのです。

床材を厚くればおのずと伝わる音は小さくなります。
PR
[107] [106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97]
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /