忍者ブログ
このサイトでは、住まいに関する知識と情報を提供しております。
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


設計会社とハウスメーカー・工務店の見積りの違い

住宅の建てるには、数々のケースバイケースがあります。

土地を探したり、間取りを考えたり。

階段をのぼるように一つずつ手順を踏んで理想の住まいへと突き進んでいきます。

見積りをとる場合も、設計・施工をどこに頼んだかによって若干の違いがあります。

住宅の建設をハウスメーカーに注文する場合は、展示場などで複数のハウスメーカーに見積書を依頼します。

工務店の場合も同様です。

ハウスメーカー工務店などは、設計と施工が一つなぎに進んでいきますが、設計会社に依頼するケースでは施工会社を選択する段階で、複数の施工会社に見積もりを依頼します。

仕様書や概要書などの設計図書ができてから見積書となるのです。

見積書には設計図書と同様に、新しい住宅への希望事項が具体的に表現されています。

同時に建てる側の姿勢や方向性のようなものも見て取れます。

見積書の種類は、ハウスメーカー・工務店・設計事務所などによって、大きく違ってきます。

ハウスメーカーのプレハブ工法など規格型の住宅を建てる場合には、高度に工場生産された、より完成品に近い家作りとなります。

よって、建物そのものの図面をあまり必要としないので、見積書の内容もほとんど「標準仕様一式いくら」のような表現になっています。

ハウスメーカーであっても、自由設計の見積もりであれば、建物を部位ごとに分けて算出した「部位見積もり」が作成がされます。

工務店の場合では、工事の種類ごとに金額をまとめる「工種別見積もり」が一般的です。

先に書いたとおり、設計会社に設計を頼んだ場合には、施工先を別に選ばなくてはいけないので、複数の業者に見積もりを依頼することになります。

設計内容に見合ったレベルを、施工実績や地域性を考えて、期限を決めて依頼するのです。

工務店の経営状況・得手不得手・材料の相場など、さまざまな条件によって、見積もりに差がでます。

図面の解釈やデザインに対する経験の有無によって金額に違いがでることはいたしかたありません。

なるべくローコストにしたいところですが、安かろう悪かろうでは問題外です。

そういうことから、最低でも3社以上から見積りを取りましょう。

見積り書のチェックは、設計会社がやってくれます。
PR
[1] [2] [3] [4]
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /